保護者の困りごとに「寄り添い」
社会的な制約に「向き合う」
子どもの成長を「促し」
療育を「サポートする」
一つの場所になりたい。
令和5年4月1日開業 |
|
■対象 | 医療的ケア児を含む 重度重複障がい児(幼児を含む) |
■開所日 | 月曜日から土曜日
※日曜、夏季(8月10日から12日)年末年始(12月29日から1月3日)を除く。 |
■支援内容 | ・認知やコミュニケーション等の発達支援
・身体、動作等の自立活動の指導 ・通学支援事業 |
■アクセス | 大阪府堺市北区百舌鳥陵南町2丁680 JR阪和線 上野芝駅から1.7㎞(徒歩20分) |
電話・FAX | |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
項目 |
支援内容・留意事項 |
---|---|
健康 |
元気に活動に参加できるように健康観察を行う。 |
人間関係 |
遊びや活動を通して保育者との人間関係を育成し安心して過ごせるようにする。 |
環境 |
本人の興味関心・発達段階に応じて絵本や教材などの環境を充実させる。 |
表現 |
考えたことや感じたことを自分なりに表現できるように支援する。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
特定非営利活動法人ぐらんぱでは、奨学金返還支援制度を新たに設けました。
この制度は、返還義務のある奨学金を利用している方が特定非営利活動法人ぐらんぱに就職した場合、就職後に毎月2000円を支給することで奨学金返済をサポートするものです。
採用者の経済的・精神的負担を軽減し、安心して働ける職場環境を提供する事を目的としています。
対象となる奨学金は、公益財団法人大阪府育英会および独立行政法人日本学生支援機構が実施する奨学金となります。詳しくは、面接時に御説明させて頂きますので、御気軽に御質問ください。